こんなこと ブログに書くの はじめてだけど・・・
最近 とっても穏やかで 楽しく ・・・
少しだけ 今までのことを振り返る時間があったりして・・・
それで こんなこと ブログに書いてみようかと・・・
今日は 大好きなたっちゃんおじさんの命日です
もう 亡くなってから ずいぶん経つ 13回忌もとっくに終わってる
でも
でも
いまだに 亡くなったって思えない 思いたくない
仏壇にも お墓にも 手をあわせることが出来ない
先日も法事だったけど イベントでいけなくて・・・ ホッとしてた
子供のころから どんなときも 厳しく愛してくれて
ずっとずっと なにがあっても 味方をしてくれた
私が子供のころは
「勉強なんかするなよ」が口癖で
「なんでも買ってやる でも 学校で使うものなんか買ってやらんからな」って会うたびに
大人になってからは
友達と旅行行くってなると お小遣いくれて
帰ってきたら 写真のチェックをしながら 心配してくれた
私が結婚するってなった時は 親戚そろって どう話すか作戦を練ってくれたほど・・・
イラストがめちゃ上手な酒飲みで 上田正樹によく似た 破天荒な人
私の結婚式 父より泣き べろべろに酔っぱらい・・・
そして 息子が生まれて 看護婦さんに怒られながら 病院へ毎日来てくれて・・・
そんな ホントに幸せな・・・9月の秋祭りの日
いつものように 「飲もう〜〜〜」っていうと 「最近 胃が変で 飲めんのだ」って
そう言ってから ちょうど3ヶ月後・・・あっという間のことだった
このときから 私 変わったのかもしれない
積み重ねても どんなに 積み重ねても 無くなってしまう
つながっても いつも つながっていても いずれは 無くなってしまう
我慢しても 待っていても 無くなってしまう
どんなにがんばっても いつか 無くなってしまう
喪失感っていうのかな
なにをめざして生きていけばいいのか
どこにむかって生きていけばいいのか
こういうふうに言葉にすると
ありきたりになるけど 言葉に出来ない 真っ暗な気持ちになった
でも
でも
目の前には 息子と旦那さんがいて 憔悴しきった両親と祖母がいる 母になった妹もいる
しばらくして 息子が 教えてもいないのに
たっちゃんおじさんと同じ ちょっとお行儀の悪い 箸の持ち方をして・・・はっとした
私がしてもらったように この子にもしてあげなくちゃって
そして
たっちゃんおじさんみたいに いつ どうなっちゃうかわかんないから
いつ どうなってもいいように・・・
とにかく楽しく 毎日 楽しく 100%で一日が終われるように・・・
昨日のFBで 「よく働き よく遊ぶ」って コメントの返信いただいた
大賛成って思う
今 毎日 ホントに楽しい
たっちゃんおじさんも 毎日 楽しくしてくれてるといいなって思う
最近 とっても穏やかで 楽しく ・・・
少しだけ 今までのことを振り返る時間があったりして・・・
それで こんなこと ブログに書いてみようかと・・・
今日は 大好きなたっちゃんおじさんの命日です
もう 亡くなってから ずいぶん経つ 13回忌もとっくに終わってる
でも
でも
いまだに 亡くなったって思えない 思いたくない
仏壇にも お墓にも 手をあわせることが出来ない
先日も法事だったけど イベントでいけなくて・・・ ホッとしてた
子供のころから どんなときも 厳しく愛してくれて
ずっとずっと なにがあっても 味方をしてくれた
私が子供のころは
「勉強なんかするなよ」が口癖で
「なんでも買ってやる でも 学校で使うものなんか買ってやらんからな」って会うたびに
大人になってからは
友達と旅行行くってなると お小遣いくれて
帰ってきたら 写真のチェックをしながら 心配してくれた
私が結婚するってなった時は 親戚そろって どう話すか作戦を練ってくれたほど・・・
イラストがめちゃ上手な酒飲みで 上田正樹によく似た 破天荒な人
私の結婚式 父より泣き べろべろに酔っぱらい・・・
そして 息子が生まれて 看護婦さんに怒られながら 病院へ毎日来てくれて・・・
そんな ホントに幸せな・・・9月の秋祭りの日
いつものように 「飲もう〜〜〜」っていうと 「最近 胃が変で 飲めんのだ」って
そう言ってから ちょうど3ヶ月後・・・あっという間のことだった
このときから 私 変わったのかもしれない
積み重ねても どんなに 積み重ねても 無くなってしまう
つながっても いつも つながっていても いずれは 無くなってしまう
我慢しても 待っていても 無くなってしまう
どんなにがんばっても いつか 無くなってしまう
喪失感っていうのかな
なにをめざして生きていけばいいのか
どこにむかって生きていけばいいのか
こういうふうに言葉にすると
ありきたりになるけど 言葉に出来ない 真っ暗な気持ちになった
でも
でも
目の前には 息子と旦那さんがいて 憔悴しきった両親と祖母がいる 母になった妹もいる
しばらくして 息子が 教えてもいないのに
たっちゃんおじさんと同じ ちょっとお行儀の悪い 箸の持ち方をして・・・はっとした
私がしてもらったように この子にもしてあげなくちゃって
そして
たっちゃんおじさんみたいに いつ どうなっちゃうかわかんないから
いつ どうなってもいいように・・・
とにかく楽しく 毎日 楽しく 100%で一日が終われるように・・・
昨日のFBで 「よく働き よく遊ぶ」って コメントの返信いただいた
大賛成って思う
今 毎日 ホントに楽しい
たっちゃんおじさんも 毎日 楽しくしてくれてるといいなって思う
スポンサーサイト