fc2ブログ

AYUMi

オリジナルハンドメイドのJUNK雑貨

 

HARUIRO





はるいろマルシェのなかで開催のWS
革の屋根のお家 つくります

詳細も お知らせ画像も まだですが
フライングのお知らせ
昨日 作ったんだけど
可愛くできちゃったから
早くアップしたくて

どうですか?
可愛く出来てるかな?

以前 流木や廃材で作ってた
その別バージョン
いろんな色の革の屋根
キュンときますっ

たくさんのみなさまのご参加
お待ちしてます
参加金額など決まったら
あらためて お知らせします!!!









スポンサーサイト



 

SHOP



Bell Flower
http://www.bell-f.net/
画像は 浜松原島店 浜松市東区原島町177

昨日は ↑こちらのお店 2軒に
納品に行ってきました

1年に何度かしか お会い出来ないけど
会うたびに
たくさんのお話をさせてもらい

ありがとう
がんばろう

いつも 思ってることだけど
再確認できる

現状維持や継続は
大切で 難しいけど
それだけでは 足りず
次のこと
新しいこと
いろんなことをしていかないと
前には 進めない
そんな真剣で本気な様子
そういうの 私も大好きで 共感できる

趣味や遊びじゃないもんね

そんなお話のなかで
画像一枚目の「KANEKI」さんで
6月末ごろ
販売会&ワークショップをやることが決定!
詳細など また 改めて、、、

さー!今日は↓このイベントの準備 がんばりまーす

 

BBQ?



今日は 納品に来ました

このあたり
ウン十年前?には よく遊びにきました
ジェットスキーやら
クルーザーやら
ウナギ食べに、、、
ドライブに、、、
BBQに、、、

そう 懐かしや バブル時代
後期に はしゃいだ先輩たちに
ずいぶん 楽しませてもらいました

ここ最近も
現存するおバブル兄やんたちに
お世話になり
かなり 充実したプライベートタイム

なかなか 抜けない バブルなノリ

今朝も
納品なのか
ドライブなのか
ワクワクしながら
高速を飛ばしてきました

何度か納品でうかがったお店の向かいにある
海鮮食事処でランチをしたい!ので
只今 時間調整中!!!
帰りには
うなぎ買って
豊橋のガレージさん寄って、、、

あれ?何時に帰宅できるかな?
ま いいでしょう 楽しみましょう

お店の情報は 明日!!!







 

POT



ペイント鉢を作りました
ご注文分ですが
イベントにも 出品しようかな?

この鉢、、、
まだ「リメ鉢」なんて カッコいい言葉がないころから
重ね塗りして作ってる

ガサって塗って
仕上げの色塗って
エイジングペイントって言うのかな?
そこに ステンシルして
アンティークのスタンプを押して、、、

新品なのに 古っぽい感じに仕上げます

植物を入れて 完成なので
ステンシルやスタンプを控えめに
AYUMiのバランスで
腹八分目なアレンジ

いろんな人たちが最近 作ってますよね
それぞれ みなさんの
バランスや作り方があると思うんだー
個性 オリジナル性を大切に
楽しんで作りましょうね!

この↓イベントにも 連れていきまーす

 

naco:Re antique WS



常滑市ナコリ!アンティークさまでのWS
今回は
木箱を作りました〜

箱自体は
サイズにカットしてあるものを組み立てるだけなので
わりと 簡単にできますが
ペイントやステンシル
ラベル貼ったり スタンプしたり
アレンジが迷い迷い、、、
ついついみなさん やり過ぎ止まらん症候群

でもでも
ホントに楽しんでもらえたみたいで
嬉しいです

早速 使ったよってFBに投稿してくれた方
以前に作ったものに 寄せ植えしたよって
実物を持ってきて 見せてくれた方
終わってから 批評会?しちゃう方

ホントにみなさん 楽しんでくれていて
やり甲斐あります

「ここのステンシルがあと少し 右にずらした方が バランスがよいのでは?」
「このラベルは まっすぐに貼った方が バランスがいい気がするんだけど、どうかな?」

作品を批評しながら アドバイスする、、、なんて
おこがましいけど
自分の作ったものの出来映えがどうなのか
教えてほしいって言ってもらったので
アドバイスタイムを
設けましょってことになりました

来月は はるいろマルシェでの開催だから
通常開催の5月からかな?
みなさんのハンドメイドのヒントになれば
いいなって思ってます
こちらも お楽しみにーーー!

来月開催は↓はるいろマルシェの水曜日に



たくさんのみなさんのご参加
お待ちしてますー!

 



今日は こちらのお知らせーっ

毎回
常滑市のナコリ!さまとのコラボブースで出店してる
東海エコフェスタ

今回は
なんと
AYUMi 単独出店の
東京ロハスフェスタと日にちが被ってしまいました
ので
東海エコフェスタは
作品のみ
ぜーーーんぶ ナコリ!さまに任せて
私は 東京へ 行っちゃいます

作品を2イベント分準備しなくちゃっ、、、
今から
コツコツ
作りためます
これ もっとも 苦手なこと

少し 在庫が出来ると
すぐ 休憩しちゃう
全然 足りないのに
すぐ たくさん作ったって 満足しちゃう

でもでも
今回は
そんなわけには いきませんよー

今から
予定を立てて
しっかり 作ろうーーっ

↓こちらも あるしね(≧∇≦)


 

FUKUI



今日は イベント出店のお知らせです!

来週の土曜日日曜日
4月2.3日 10:00〜17:00
福井県産業会館2号館
「ART&雑貨 2016」

初めての福井県での出店です
ワクワク ドキドキです

以前 富山県のイベントにお邪魔したとき
夜 食べたり飲んだり 呑んだりのんだり
ホントに 美味しくて
旅行じゃないよってほど 楽しんでしまいました

今回は 福井県
日本海側の美味しいもの
また たくさん食べたいな

って だから 旅行じゃないんだってばーと
思いつつ
こういうお楽しみも
イベント参加のいいところなんだもーん
と 開きなおり
今日も 準備 はじめますっ

たくさんのみなさまのご来場
お待ちしています、、、


 

GARDEN



土曜日に
常滑市ナコリ!さまへ 納品するものを
作っておりますよー

こちらも 春真っ盛り!
お庭づくりのシーズンとのことなので
ガーデニング雑貨を準備中です

かわいいお庭の施工記事が
アップされてましたねー
憧れます
自宅に素敵なお庭がある、、、そんな生活

私はねっ
海の見える海岸際に
アトリエとウッドデッキがある家が欲しい!
平屋の小さい建物でいいから
清潔感バッチリの海の家っぽいやつ
サーファーじゃないけど
サーファーズハウスっぽいやつ

間取りやインテリアなんかも考えたりして

あーーー!妄想が、、、とまらない
欲しい 欲しいほしーいぃ

頑張って 手に入れるぞっ
そのときは みなさん 遊びに来てね!!!







 

HANAMI?



春ですね〜、、、って何度目かな?こう言ったの

イベントの様子や植物の写真が
FBにどんどんアップされていて、、、
外は あったかいし なんだか 眠いし

春だなーって つくづく

昨日は
午前中に作品の整理と
ご注文分の発送準備
午後は おやすみー
ってことで 明るいうちから 呑んでやったっっ
花もまだなのに 花見気分でっっ

おかげで 今日も スッキリ頑張れるーー*\(^o^)/*

ご注文いただいたおふたりさま
到着 お待ちくださいねーー




 

SNS



星ヶ丘クラフト
無事 終了しましたー!

今回も SNSの力を実感しました

ブログに書いてあったからって
お越しいただい方々
いつも ありがとーの方々は
FBに投稿してくれたり
RCで「AYUMi♪」のタグ使って
投稿するからって言ってもらったり

そして そして
IGをみて つぎはぎシリーズ買いに来ましたって
お越しいただいた方々

とにかく みなさま
ありがとうございました
ホントに 嬉しくて ありがたくて、、、
やったことにすぐ反応してもらえるって
ますます
ヤル気になれるんです

ホントにホントに
ありがとうございましたぁー

今週末は↓こちら
お申込み 締め切り間近です お早めに!


 

HOSHIGAOKA



星ヶ丘クラフト 最終日
オープンしますよー

昨日は風が強くて
ビクビクでしたが
今日は どうかな?

レイアウト変更して
お待ちしてまーーーす

 

OPEN



今日は 快晴ーーー!
星ヶ丘クラフト
気分よく、オープンですっ

 

本日、中止です。



今日は、雨で中止になりました
明日は、予定通り開催です

よろしくお願いします

、、、時間出来たから
追加で作るか!

 

How's WS



参加いただいた方々がたーくさんだった昨日のWS
ワチャワチャの
バタバタだったけど
みなさん ホント 個性的に素敵に完成しました
おつかれさまでしたーーー!
楽しかったね!!!
そんななか 感激することがいくつも、、、

先日のPTAのWSに参加いただいた方が
今回 参加してくださって、、、
それだけでも感激なのに
そのとき 何気なく話したことが
響いてますなんて 言ってもらっちゃって、、、

次に登場した方は 売り場で作品を見てから
ずっと ファンで お会いしたかったんですーって

それからそれから
最近 いろんなところに顔を出してくれる
作家のふたり
AYUMiさーん また、来たよ!なんて
忙しい時期なのに 元気に来てくれる 昨日もそう

で 毎回 通ってくれてる 何人もの方々
毎回毎回
ホント楽しいわーーって 嬉しい言葉

感激です

自分が好きでやってることが
誰かのために
誰かの役に
誰かの癒しに
なれてるのかなって思える瞬間

自分の欲求を満たすだけの作家活動は
もう ずいぶん前に卒業したから

こう感じる瞬間は
またまた がんばれる糧です

みなさん ありがとうございましたー
これからも よろしくお願いします*\(^o^)/*
来月は
ガーデンピック 作りますよーー






 



星ヶ丘クラフトも 間近に迫ってきましたが
今日は
岡崎のリビングスタイルHow'sさんにてWSと納品
このあとも ずーっと続く イベント
4月までの予定をざーっとかいておきます!

3月26日(土)
常滑 ナコリさまにて WSと納品

Art&雑貨2016
2016年4月2日(土)3日(日)
10:00~17:00
福井県産業会館2号館

全国各地から126のクリエイターが集結!!
・福井県初出展 14ブース
・ShopGenjiroイベント初出展 27ブース
・2015Winter(12月開催)に出展していなかったブース 58ブース

4月16.17日(土、日)
東京ロハスフェスタ 練馬区光が丘公園

同日
東海エコフェスタ モリコロパーク
こちらは 作品のみ
AYUMiは 東京行きます

4月20.21日(水、木)
はるいろマルシェ
常滑 ナコリ!さま店内
AYUMiは 水曜日のみの参加です

4月21日(木)
岡崎 ハウズさまにてWS

4月29.30.5月1日(金、土、日)
GoGreenMarket ノリタケの森

ブースナンバーなど
詳細は また お知らせします
たくさんのみなさまにお会いできるといいなー

 

GO!!!



Go!近所マルシェ 無事 終わりましたー!
誘っていただいた主催の皆様
ありがとうございましたーっ
お買い物してくださった皆様
ありがとうございましたーっ

ワイワイとアットホームな雰囲気で
すんごく 癒されちゃいました
そんななか いろいろお買い上げいただきました
ので 帰りは 一色さかな広場で
今度は 私がお買い物っ

たのしーーーっこんな生活!!!
これも ホントにみなさんのおかげだと 感謝してます!

さてさて 今日から3日間で
星ヶ丘クラフトに連れて行く作品を作りますよー
あ、明日は、ハウズさんでのWSだから
(満員のため 募集を締切っています)
2日間かー!
頑張るぞ!!!

星ヶ丘クラフト
ブース W8 W9
デッキまるごと ナコリ!さまとコラボ出店です


 

EVENT



今日は こちらのイベントです↑
週末の3連休は こちら↓



よろしくお願いしますーーー!

 

WS



「楽しい」って 伝染するんですねー

キットの椅子を組み立てるコーナー
それを見ていて AYUMiも やってみたくなり
自分流に作ってみたら
これが もう めっちゃ可愛いく出来ちゃって
お隣のブースの方と 盛り上がってたら

組み立てたお客様が
「楽しそうっ!私も ペイントしたいー!!!」ってなって
この方も めっちゃ可愛くなって

そしたら もう次次と、、、みなさん やりたいやりたい
いつの間にか ペイントワークになってて
How's店長さん 張り紙し始めるし
もう どんどん楽しくなってきちゃって

気がつくと 椅子のキットはなくなるし
ペンキの青も黄色もなくなるし
私の手 いつもに増して カラフルになってるし

ホントに ホントに 楽しかったー

お越しいただいたみなさま
ありがとうございました
岡崎製材さま
お世話になりました
ハウズさま
これからも よろしくお願いします

楽しい気分のまま
明日も がんばるよー↓↓↓



みなさまのお越しをお待ちしてます!

 

REMAKE



昨晩は 息子のことで 感激して
思わず FB投稿 おつきあいくださった皆様
ありがとうございました(≧∇≦)

さてさて
本日も 岡崎製材さまのイベントーー!でWS

サンプルとして
久々 ラベルのリメ缶つくりました!
火曜日のイベントにて 販売しちゃいます

このイベントの詳細は
また 明日にでも!

さー今日も 楽しんで行きましょーーっ

 

OKAZAKI



プロ集団!!!
企業って 凄い!!!

こんなところに お邪魔させてもらえて
光栄です

圧倒されてますが
この際だから
楽しんじゃいます(^O^)/

お時間ある方は
ぜひ ご一緒にっ!

 

WS



明日のワークショップの準備をしますよー
こちらのイベントで 開催↓


そうだ
そのほかの
ワークショップのお知らせ、募集ってしましたか?

第三木曜日3月17日 岡崎 ハウズ
ポットつきプレート つくりまーす



3月26日 土曜日 常滑 ナコリ!
横長木箱 つくりまーす



たくさんのみなさまのご参加
お待ちしてますっ




 

SHOP



浜北文化センターでのイベント
たくさんのお客様と
2店舗のショップの方
たくさんの作品のお買い上げ

ホントにありがとうございましたー

多肉植物の人気は
まだまだ 続いてますねー
ネットのプレートや
ミニボックス
缶のポケットボード
ペイントポット
などなど

そして
今年の新作 つぎはぎシリーズも
好評で 嬉しいーー

ホントに ありがとうございましたっ

作品買い付けしていただいたお店

La.cachette(ラ.カシェット)
浜松市西区雄踏町字布見6675-34

KANEKI
湖西市鷲津529-3

浜松あたりのイベントの出店の予定が
今のところ未定のため
↑のお店で 作品 ご覧くださいね!


 

EVENT



おっはよーございます*\(^o^)/*

今日も 元気に
スタート!!!

楽しもうーーー

 

HAMAKITA



春ですねー

イベントシーズン突入も、、、ですが
植物や注文や新作やお知らせや いろいろ

ざわざわ
ワサワサ
そわそわ

いろんなことが動き出す音がする
ワクワクが止まりません

そんななか
いつも 楽しい時間を届けてくれるMちゃんから
素敵な画像をいただきました

仕事の電話中
激しく チコンチコン鳴るなーって思ったら
この 画像の着信の音

本気で使ってくれてる!嬉しい画像!
ありがとうーーーっ


出発のアラームがなりましたよー
今から 浜北へ行ってきます
浜北文化センターにて イベントです

お近くのみなさま
遊びに来てねーっ(^O^)/

 

NEXT



けいはんな記念公園で開催のミニポケ
たくさんのみなさまにお会いできて
ホントに 楽しかったー!
ありがとうございましたっ

「つぎはぎボード ポケットつき」 完売
久々の茶色レンガ 完売
ペイントポット 渋カラー 完売
白の缶ポケットボード 完売
細長多肉箱 完売
、、、と
ホントにたくさんのみなさまにご購入いただき
嬉しーーです

明日の浜北のイベント用に追加でつくります
、、、の前に
画像のお店の方が 買付けに来てくださるので
リクエスト品を先に仕上げます!
こちらのお知らせは また 後日

では
今日も フルスロットルで 頑張りまーーーす

 

KEIHANNA



来てますよー
けいはんな記念公園 ミニポケっ
準備?まだ 途中、、、だけど

お知らせ

今度来るとき 茶色のレンガ 持ってきてーって
リクエストもらったような、、、

あるよ!

多肉植物を植える器
いろいろ、、、

あるよ!

なんだか 雨も 大丈夫そう?
たくさんのみなさまのお越しを
お待ちしてます!

 

Hoshigaoka



ブースマップ とどきましたー



こちらのイベントです

先日 お披露目した
JUNK APP商品も 出品予定です
やっと みなさんにごらんいただけるっ
たくさんのみなさまのお越しを
お待ちしてます!!!

 

How's



お問い合わせ ありがとうございます!
詳しく お知らせしますねーーー

画像のイベント内で ワークショップやります

「リメイク缶を作ろうーお祭り価格で!!!」

3月12、13日(土、日)
9:00〜16:00
岡崎市岡町下野川62
岡崎製材総合センター
(リビングスタイルHow'sさんと場所が違います)
参加費500円

そして ひとつ 注意事項!!!
このイベントは 業者向けです
一般の方で
AYUMiのワークショップに参加いただける方は
受付で 紹介者「ハウズ」と記入ください!
そしたら 普通に入れるそうです。
たくさんのみなさまのご来店
お待ちしてますっ

 

succulent



つぎはぎのボードに
缶のポケットをつけたバージョン

土曜日にね
多肉とリメ缶でお馴染みの
ぼたんちゃんに
春のイベント出品用の作品を
みてもらうことになってて、、、

その前に
インスタグラムに販売しますって投稿したんだけど
反応がよろしくなくて
自信無くすわぁ

いや
価格だね
ちょっと高すぎ?たかな?
、、、と思うことにします

なんて
凹んだようなこと言うけど
ヘコタレズ
今日も たくさん つくるぞーー



 

MARCH



気がついたら、3月
いよいよイベントシーズン突入ーっ!!!
画像は 4月のイベントのお知らせですが
今日は 3月のイベントスケジュールをーっ!!!

3月6日(日) けいはんな記念公園 ミニポケ
、、、イベントは 5日(土)も開催

3月8、9日(火、水) 静岡県浜北文化センター
、、、時間がイレギュラーのため ご注意ください
8日(火) 13:00〜19:00
9日(水) 10:00〜16:00

3月12、13日(土、日) ハウズ 住まいだいすき祭
、、、こちらは、ワークショップ
500円でリメ缶 つくりまーす
場所も いつもと違うので、ご確認を!
ハウズ 0564-51-7700

15日(火) 西尾市一色町 GO!近所マルシェ
、、、インスタで出店依頼をいただき 参加
10:30〜14:30

17日(木) 岡崎市リビングスタイルハウズ WS
、、、こちらは 毎月定期のワークショップ
今月は 鉢つきのプレートつくりまーす
お申し込みは ハウズさんまで

19、20、21日(土、日、月) 星ヶ丘クラフト
、、、お洒落エリアでの初開催イベント

26日(土) 常滑市 ナコリ!アンティークWS
、、、毎月第3土曜日に開催ですが 今月は第4
横長のプランターボックスつくりまーす
お問い合わせ、ご予約は ナコリ!さんまで

みなさん!!!
よろしくお願いします!










 

« »

03 2016
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
プロフィール

AYUMi

Author:AYUMi
Room Clip はじめました。
「AYUMi」最後の「あい」は 小文字で検索してね!