fc2ブログ

AYUMi

オリジナルハンドメイドのJUNK雑貨

 

HOSHIGAOKA



お休みして すっきり!
今週は 作る週間ですっ
また 作品 アップしますねーーー

と言ってる間に すでに2月も終わり
3月からは 春のイベントシーズン突入です

今日は 「星ヶ丘クラフト」のお知らせ

3月19.20.21日 (土日月)
10:00〜17:00
星ヶ丘テラスと星ヶ丘三越ピロティ

このイベント
なんと ナコリ!アンティークさんからのお誘い
イベントには あまり縁がないんだよなーって言ってた方からのお誘い、、、新鮮!で、即答!出展します!

初開催のイベントのため
お知らせをたくさんのみなさまにご協力していただきたいなーーって 願っておりますっ

よろしくお願いします!

そして なにより
たくさんのみなさまのお越しをお待ちしてます!!!

さーっ
頑張ってまいりましょーーー





スポンサーサイト



 

THANKS



豊明トレードフェア 無事終了しましたーーー!
JUNK APP商品 初お披露目に
かなりのドキドキでしたが
今回も
浅岡園芸さん広野園芸さんに挟まれたブース
かなり 心強かったーっ
そして
商品も 好評で たくさんの方々にご注文いただいて
ホントに嬉しい限りです

なにより
尽力いただいた
ナコリ!アンティークのシンさん
スウェッジ&ケイ 工房ケンさん
お庭番長のシルキーさん
ホントに ありがとうございましたー

なんだか お祭りの後の淋しい感じ
今日は 動けない感じです




 

TOYOAKE



本日 豊明トレードフェアです

たくさんのみなさまと
お会い出来ることを願っています

ぜひ お立ち寄りください!

 

ORDER



プラントハンガー 2パターン
こちらも ご注文いただいて 作りました

もう一件の方へは 発送済み

トレードフェアに参加させてもらってから
ずいぶん いろんな方々と知り合えたなーって
この画像のご注文も
トレードフェアで知り合えた方からのもの

必要とされるって ホントに嬉しい
調子に乗って
なんでもやれる気になってしまう
「はい!やります」って言って
結局 「ごめんなさい、出来ませんでした」って
周りを振り回すことなく
コツコツやろうと 思っています

ご注文 ありがとうございました



 

ASAOKA



豊明花きで開催の展示会 トレードフェア
いよいよです
JUNK APP商品は 完成
お次は
毎年 この時期にたくさん注文をいただく
浅岡園芸さまへの納品

いろんなイメージを膨らませ
新しく作っていく
楽しい作業です

今回は マカロンみたいな、、、が テーマ
白い箱にカラフルなマカロンが入ってる
そんな様子をイメージ

JUNK APP商品共々
たくさんの皆様にごらんいただけると嬉しいです
よろしくお願いいたします

尚、この展示会は、一般の方は入場できませんので、ご注意ください。



 

PTA WS



カラフルなメッセージボード 完成しましたね!
西尾市の小学校のPTAのみなさん
ありがとうございましたーーー

みなさん ステンシルとスタンプにすっかり夢中
裏面も 素敵に作ってあるのに
写真撮るの 忘れちゃった

校長先生のご挨拶もあって
「大人が楽しくコミニュケーション出来れば、子供たちに、必ず良い影響があると信じています。ぜひとも、こういう活動を続けてほしい。」とありました

深くうなずきながら 聞いていました

楽しく、、、ね!
とにかく
楽しくしてたら
うまくいく!

そんな活動に参加させていただけたこと
ホントに嬉しく思います

ありがとうございましたーーー


 

HAPPY



イベント 無事終了しましたよー
ありがとうございましたー
楽しい!イベントって。

いろんな人達と
いろんな話をして、、、
もちろん お客様への販売があってこそ です!
が その他 モロモロも やっぱり
楽しい!

注文もらったり
イベントの情報交換したり
ズッコケ話で盛り上がったり
出店確定のメールに右往左往したり

とにかく 楽しい!

でも これ ちゃんと お仕事だからね!
こんな楽しいことで 食べていけるなんて
私は ホントにシアワセ者だー!

んでもって 今日は、、、
西尾市の小学校にて WS
これまた 楽しい時間が待ってるよーーー!

では
行ってまいります

 

EVENT



今日は、、、津島市文化会館にて
イベント出店です!!!

JUNK APP商品を製作していたので
あまり 作品準備が出来ないままの出店ですが
多肉ちゃん用の器あれこれ 連れて参戦!!!

お知らせが当日って
申し訳ないのですが
お近くの方
お時間のある方
ぜひ 遊びに来てくださーーーい!!

 

JUNK APP



完成しましたー JUNK APP商品

ゴールではないけど
ひとまず ホッとしました

今まで 何度もチャレンジしてきた この感じ
作品と商品の両方を 製作販売していくこと

今まで 何人もの人達を巻きこみ
引っ掻きまわし迷惑をかけ
でも 成し遂げられなかったこと

今まで モノづくりをしてきて それを貫いてきたけど
なんかこう 目に見える「カタチ」に残すこと

今まで 他人と組んで仕事をして
オトナの事情や思惑に翻弄され うまく進まなかったこと

今までのいろんなことが
頭の中に浮かび 嬉し涙が溢れます
今回のことは
ホントに大切にしていきたいって強く思う

ナコリ!アンティーク シンさん
工房長 ケンさん
ホントに ありがとう
これからも 末永く よろしくお願いします、、、


 

SPRING



新ブランド「JUNK APP」の商品カタログと
「junk zakka AYUMi」のカード
完成しました

カッコいい

春がすぐそこまで 来てますねー
待ちどおしい
外へ外へと気持ちが動きます

このカタログやカードを持って
いろんなところへ 行きたい
たくさんのみなさまと会える時間を思うと
楽しみでしかたない

今は 商品準備と作品製作

早く 出かけたいよーーーっ
早く 春よ来いーーーっ






 

How's WS



岡崎市リビングスタイルHow'sさまでのWS
今月も 楽しく終了しましたーーー!

通っていただいてる方々の腕が上がってることに
びっくりしてます
自分のスタイルや
個性がどんどん出来てきて
感心してます

新しく参加し始めてくださった方々は
毎回 ホントに楽しんで作業をしてる様子
私も楽しくなっちゃいます

みなさま 来月も楽しみましょーーー
次回3月は 17日木曜日
ポットつきプレートを作ります

、、、の前に
3月12.13日土日
ハウズさんの建築資材を取り扱う店舗で
住まい大好き祭っていうイベントがあり
そこで ワークショップをやることが決まりましたー!
リメ缶づくり お祭価格の500円!!!
こちらは 予約不要。
お問い合わせ、詳細などなどは
「岡崎製材ハウズ」で検索してみてくださいっ

 

ODER



今週は JUNK APP商品の完成目指して
作業の毎日
手が痛い
腰が痛い
肩が痛い
、、、と 愚痴りたくなるなか

嬉しいメッセージが2件!
追加のご注文をいただきました

やることが山盛りって 嬉しいことです!
しかも やることの内容も
自分でカッコいいと思ったものを作ること!

シアワセーーー!
愚痴なんて 引っ込みます
作るの 大好きーーー!

今日は
岡崎のリビングスタイルHow'sさまでのWS
ワークショップの時間もまた
シアワセーーーな時間
楽しんできまーす

 

naco:Re antique WS



3月のナコリ!さまでの
ワークショップのお知らせです
今回のお知らせが 遅れてしまったので 、、、
早めの告知!です

3月も 第3土曜日じゃないのです
ご注意ください

なぜか?というと ナコリ!さまとイベントに出展するから、、、

そうだ
3月のイベントのスケジュールも
お知らせしておきますねー

3月 6日日曜日 けんはんな ミニポケ
8.9日 浜北 カントリーフェスタ
15日 GO!近所マルシェ
19.20.21日 星ヶ丘クラフト

いろいろ詳細は おってお知らせしますねー
よろしくお願いしまーーーす!



 



遅くなりましたー
2回目の開催となりました JunkJackDays!
たくさん はなし
たくさん わらい
ホントに楽しい3日間
みなさま ありがとうございました!!!

ワークショップも
終わってみたら
材料が足りなくなるほどの大盛況に
参加いただいたみなさまに
ホントに感謝してます
楽しい時間を ありがとうございましたーーーっ!

今週は がっつり 商品準備です
先日 ご紹介した 新ブランド「JUNK APP」
このブログでも
全商品 お知らせ出来たらいいなーって思ってます
お楽しみに!!!

 

JunkJackDays!



ありがとうございますっ
JJD! 2日目
無事終了しましたーーー
ワークショップも
かなり 賑やかになり ホントに 楽しかったーー

今日は 最終日
ありがたいことに
ワークショップの残席わずかですが
楽しんできまーす

みなさんのお越しをお待ちしてますっ



 

JunkJackDays!



JJD 初日
無事終了しましたーー
ワークショップも
なんだか 楽しく 自由に できましたーー

今日も
たくさんのみなさまにお会いできたら 嬉しいな

よろしくお願いしますm(__)m

 

JunkJackDays!



さぁぁぁ〜〜〜!いよいよ はじまるぅぅぅ〜〜〜〜っ

JunkJackDays!

シャビーペイント
エイジング加工
流木
古材
サビサビ金物
剥がれたラベル

どれも好きなものばかり
うぉーってなるものばかり

みなさんもぜひ ご一緒に
うぉーってなりましょっ
お待ちしてます

詳しくは ナコリ!さんブログにて
http://ameblo.jp/nacore2013/

 

JunkJackDays!! WS



さてさて JJD!最終日のワークショップは ↑これ

いよいよです

夏のJJD!から 半年
あのときは植物関係の方々とのコラボ
みんなに助けられ 成功できたと実感してました

今回
冬のJJD!
ジャンクにこだわっての開催
作品は 新作のツギハギシリーズ
今までの作品も少しだけ 混ぜて

どんな時間になるかなーーー
明日からの3日間
ワクワクドキドキしながら
今日の午後 搬入です

たくさんのみなさまにお越しいただけたら 嬉しいです


http://ameblo.jp/nacore2013/

 

JJD WS!!!



JJD 2日目のWSは これ!

ステンシルは
ガーデンでもマイホームでもジャンクスタイルでも
お好きなものを!
好きな文字をお持ちいただいても良いですよー
こちらも
サビサビ金具とヨレヨレ釘で飾りましょ

お問い合わせ、ご予約は
ナコリ!さまブログにて
http://ameblo.jp/nacore2013/

 

JunkJackDays! WS



今週末に迫ってきましたJJD!
今日は ワークショップのお知らせ

3日間 毎日 日替わりで 開催(午後2時〜)


初日の2月12日金曜日は ガーデンピック
色とステンシルは 自由に選んでいただけます
みんな大好き サビサビ金具やヨレヨレ釘も使います!

当日飛び入り参加もOKですが
材料が無くなり次第 終了です
ぜひ ご予約をーーー!!!

たくさんのみなさまのご参加
お待ちしてますっっっ

お問い合わせ、ご予約は
ナコリ!アンティークさんブログにて
http://ameblo.jp/nacore2013/

 

JJD



またまた
ツギハギシリーズ
なんだか
はまってるー

JJDにて 販売です

 

JUNK APP




今日は 新たなお仕事のお知らせです!
ナコリ!さまが とーっても分かりやすくご紹介してくれたので、、、
以下、ブログより拝借↓↓↓


随分前から準備を進めておりました
新企画商品
「JUNK APP シリーズ」
その名もずばりの
ジャンク雑貨商品です( ´∀`)


AYUMiさん監修による

本格的なジャンク雑貨の製品化。

スウェッジアンドケイにてベースの製造を請け負い

仕上げはAYUMiさんに委ねられます。


今や全国的に人気の

AYUMiさんのジャンク雑貨は

皆さんご存じの通り

1点ごとのハンドメイド。

それが魅力ですね♪


しかしその分、大量生産には不向き。

そもそも大量生産すること自体が

AYUMiさんの作品の価値を下げるような。


そんな思いが強く

なかなか踏み切れませんでした。


と言う事で

AYUMiさんの「作品」としてではなく

「監修による定番商品」として製造する事となりました。


ですので

雰囲気や味わいは(笑)AYUMiさんの作品が持つ魅力をそのままに

作品としては実現しなかったラインナップを

皆様にお届けできるようになりました。



皆様に、と言っても今のところは「業者様向け」の卸販売となります。

まずは今月下旬に豊明花き株式会社様にて開催されます

園芸見本市「トレードフェア」にて先行卸販売させて頂きます。


豊明花き様にご登録の園芸店様などのみが対象となります。

ご関係の皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。

そしてそこでお買い求めいただきました園芸店様を中心に

早ければ来月には各店舗様の店頭にて販売して頂けると思いますので

見かけた方は!

ぜひ!

迷わず!!

お買い求めくださいませ♪



ウッドボックスのシリーズや





プレート類







ブラック、ホワイト、ブルーの3色展開です。

何しろかっこよくて

惚れ惚れです。笑




まずは豊明で完売を目指して頑張ります♪

そして次は

増産できるよう手配して

各ショップ様への卸販売も検討して参ります。




増産体制が整えば

スウェッジアンドケイでも仕入れさせてもらいますし

時にはAYUMiさんご本人にも仕入れて頂き

各イベントへ持って行ってくれるかもしれません♪



いつか全国のショップさんにも

ぜひ導入して頂きたいと思っております!




ボクは取りあえずカタログを作らなければ、、、です。笑

現時点ではすぐに一般の卸販売には対応出来ないかと思いますが

気になるショップ様がいらっしゃいましたら

ご連絡ください♪


カタログだけなら先にお送りできるかもしれません!




JUNK APP(ジャンクアップ)をよろしくお願い申し上げます♪






と、その前に!!!

↓こちら


いよいよ来週に迫ったJJD!!

期間中、3日間毎日AYUMiさんのワークショップやります!!!

しかも!

日替わり!!!

これは毎日通わなくては~(>_<)

です。





2/12(金) ガーデンピック

2/13(土) サインプレート

2/14(日) ウッドボックス


ともに、14:00~ 1,500円です!

ちょっとお知らせが遅くなり申し訳ございません

ふるってご参加ください!


ご予約の方優先ですが

当日飛び入り参加もOKですので

ぜひ♪


◆Junk Jack Days!!! vol.2

2/12(金)~14(日)

春に先駆け人気のジャンク雑貨をGET!!!



今回はAYUMiさんと他の方とのコラボではなく!
ガチンコジャンク対決です。笑


ビーチランバー選手と

ドラムカンパラダイス選手

三つ巴の戦いをお見逃しなく。笑



植物の販売や
AYUMiさんのワークショップも予定しております♪
詳しくはまた後日!!

予定空けておいてくださいね!!!!

詳細、お問い合わせ、ご予約はナコリ!さままで
http://ameblo.jp/nacore2013/















 

JunkJackDays!!!



遅くなりましたーーー

JJDでのワークショップ
内容 決まりましたーーー

日替わりで 3日間 やりますっ
1日目 ガーデンピック
2日目 サインボード
3日目 多肉ちゃん木箱

春のガーデニングが楽しくなるよ!の
スペシャルWS
当日の参加も OKですが
材料がなくなり次第 終了ですので
ぜひ ご予約を!

詳細、ご予約は ナコリ!さんのブログまで。
http://ameblo.jp/nacore2013/



 

JUNK



ツギハギシリーズ

昨日の作品から
そう呼ぶことにしました

多肉植物を植える器 とか
観葉植物を飾るボード とか
フェイクグリーンやエアプランツを入れるやつ とか
わりと
実用的な作品が多いAYUMiですが
今回のJJDでは

とにかく ジャンクに! って思って作ってます

ジャンクって意味をもう一度 考えながら、、、
ジャンクを知ったときのことを思い出しながら、、、

モノの捉え方って人それぞれで
表現の仕方もさまざまで
それが 面白いんだけど
疑問に思うこともある

でも
さらに 自分のスタイルを貫きたい

ブレずに 媚びずに まっすぐーーー!

なんて、、、ね

さー 今日も 頑張るぞーー!


 

JJD



これを作りたかったんだーーーっ

イベントで使ってる カンバン
何度も「これって 売り物ですか?」って
お客様からのお問いあわせ

それから ずーーーっと
作りたかったもの

やっと 出来たっ

作り出したら 止まらない
いろんなバージョンで
今日も このシリーズ 作ります

実物は
JunkJackDays!
2月12日(金)〜 14日(日)
常滑市 ナコリ!アンティークにて

 

SHIO



画像の作品、、、
んーどうなんだろ

塩系目指して 作ってみたけど
んーーー
カラフルな多肉植物を植えると
良くなるとは思うんだけど

んーどうなんだろ

なんか しっくりこない

となると 進まなくなる
こういうときは
全く違う路線のものを作ってみる

けど
こういうときは
なにを作っても なんかしっくりこない

つくるのやめて
考える時間にしよー
あ そうだ
JJDのワークショップの内容 決めよっ
、、、と思っても
ありゃー 思いつかない

ダメな日
そんな日もあるよねーーー


 

PLANTS



浅岡園芸さまに
納品しましたーー!!!

またまた ボケてるーー!!!
サイズを間違えました
やりなおします

カッコよく出来ちゃったから アップーー!!!

そして
思いついちゃったもんねーー!!!
また カッコいいもの
こちらは完成したら また お知らせします

さぁーー!!!
今日は
JunkJackDaysに出品する作品をつくりますーー!!!

がんばるぞーー!!!

 

EVENT



名古屋市北区のヘアサロン「アルーア」
ここの看板を作らせてもらったのは
かれこれ3〜4年前
正面のは 元気な植物に覆われ 見えなくなってた
年月を感じます、、、

昨日は このお店で開催されていたイベントに
遊びに行ってきましたー

あの!Lovelyzakkaさんが 出店されていたので
ごあいさつに!
そのまえに サロンのオーナーさんにごあいさつ!

あれ???
なんか 静か、、、
え?誰もいない、、、

私 イベント終了後に 行ったみたい
ボケてるわー この度も

でもでも
出店されてるみなさんとは
お話できたもんねー楽しかったーーーっ

みなさん
お片づけの時間なのに、、、
お邪魔しちゃって ごめんなさい
これに懲りずに また お話してくださいねーーー

さて さて 今日は
納品するものがあるんだー!!!
仕上げ がんばるぞー!!!

 

« »

02 2016
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 - - - - -
プロフィール

AYUMi

Author:AYUMi
Room Clip はじめました。
「AYUMi」最後の「あい」は 小文字で検索してね!