fc2ブログ

AYUMi

オリジナルハンドメイドのJUNK雑貨

 

BREAK TIME

ほん

この雑誌に 紹介いただきました〜
今回も 名前入りでも紹介!!!
うれし〜〜〜

そして 今日もおしらせです
7月1日(水)〜10日(金) おやすみします

今年も前半戦が終了し ホントにたくさんのみなさんとお会いできました
はじめてのイベントもいくつか
はじめてのお仕事もいくつか

いつもありがとうは たくさんで
その流れで 秋のイベント出展の申し込みもいくつか

今年後半戦も楽しく過ごせるように 少し 休憩です

今月は 体調を崩し ペースがみだれ いろんな方にご迷惑かけちゃって
反省です・・・
自己管理しっかりと!!!・・・です

おやすみして
また みなさんに「いいね!」っていってもらえるようなもの
たくさん つくれますように!!!

では〜




スポンサーサイト



 

naco:Re antique WS + other

なこりボード

相変わらず なんだかすっきりしない体調のなか
まわりのみなさんが がんばってるのをみて AYUMiもやんなきゃなって
思いながらの週末

さてさて どんどんおしらせが〜〜〜

7月のWS 常滑市のナコリ!さまで・・・
今月も素敵なおしらせ画像です
多肉植物は 含まないのですが このプレートにするステンシル
みなさんのお好きな文字をおもちいただいてOK!!!
ご自分の名前でも 中にいれるつもりの植物の名前でも 記念日でも・・・
カット お手伝いしますよ
ぜひ ご参加くださいませ〜
お問い合わせ・ご予約は ナコリ!さままでhttp://ameblo.jp/nacore2013/

そして〜お次はこれ!!!

JJD.jpg

イベント開催します!!!
AYUMiの作品といろんな植物を組み合わせ 提案・販売
あの方この方へ 依頼済み 
詳細は 追って・・・

みなさん 日にち 空けておいてくださいね〜
一緒に楽しみましょ〜

よろしくお願いしますっ!!!

 

How's WS

はめでる2

昨日は 岡崎市のリビングスタイルHow'sさまにて 
多肉植物のMedelleさまとコラボのWSでした〜

やっぱり 楽しいですよね〜 
わいわい がやがや きゃっきゃきゃっきゃ と作業をすすめます

AYUMiのWSは わたしのこと「先生!」って呼んだら 罰金なのに(恥ずかしいから)
そんなこと お構いなしで みなさん 先生!先生!と いろんなことを相談してくれる
少しアドバイスするだけで 真剣に悩み考え ちゃんと個性的に完成させてくれる

そんなみなさんとの時間は やっぱり楽しいです〜

多肉植物の寄せ植えタイムも ホントみなさん 真剣に楽しそうに 作業して

こんなに 個性的にできました〜

このWS とっても人気でなんだか 定期になりそうな予感・・・
次回の開催も 決定してますっ
次回 9月13日(日)10:00〜

また お知らせしますね

ご参加いただいたみなさま
コラボのご協力 Medelleさま
会場のHow'sさま
ありがとうございました!!!



 

EVENT

東海えこ

秋のイベントの申し込みが 続々とはじまってます

愛知 東京 大阪・・・ また いろんなところへ行きます!!!
みなさんとお会いできるの 楽しみにしてますっっっ
 
今週は 木曜日にWS 日曜日に イベント(なんと香川県!!!)
月曜日に納品・・・のあとは〜〜〜

また 10日間お休みいただきますっっっ

8月にちょっと楽しいこと計画中なので
早めの夏休み

がつ〜〜〜っと 仕事して
めいっぱいお休みを楽しむ〜〜〜!!!





 

naco:Re antique WS

なWS家のボード

昨日は 常滑市ナコリ!さまにて WSでした

今回は 初参加の方が多く 
ハンドメイドって楽しいなって思ってもらえたら 
嬉しいなって考えながらの 2時間でした

みなさん 楽しんでもらえたでしょうか?

またの ご参加 おまちしてますっっっ

次回 7月18日(土)10:00〜
詳しくは ナコリ!さままでhttp://ameblo.jp/nacore2013/

 

HOW's WS

はうず箱

昨日は 岡崎市リビングスタイルHow'sさまにて 毎月恒例のWSでした
今月は 木箱を自由につくりました

木箱とひとくちにいっても さまざまで
薄く作れば トレーだし
シンプルにつくり 棚みたいに使ってもいいし

この「自由に」っていうのが みそで・・・

まだ 通いはじめたばかりだから サンプル通りつくりますって謙虚な方や
のこぎりが初めてなのに 変形ものにチャレンジする方も!!!

ミルトヤルトハオオチガイ で
なかなか 思い通りにならない イメージ通りにならない・・・最初はそんなもんです
もうちょっと ここがこうしたかった 
今度は もう少しこうしよう

そんな感じで ハンドメイドにはまっていくのです!!!

来月7月16日(木) 黒板作ります
A4サイズの黒板部分をつくり(黒板塗料を使用)
また「自由」に仕立てます
棚の背板にしてもよし イーゼル型にしてもよし フレームタイプにしてもよし・・・

お申し込み・お問い合わせは How's 0564−51−7700まで
 



 

HEALING

ゆかり

先週 寝込み中に お客様から こんな素敵な画像をいただきました
ありがとう〜〜〜

高山のお散歩マルシェで AYUMiの作品を購入いただいた方で
今は FBのお友達

なんだか 癒される〜〜〜こういう感じ
ご本人も ほんわか優しい感じの方で
モノヅクリって 自身の内面が出るもんだと 実感します

AYUMiの作品は 元気なAYUMiがつくるから こういう感じに出来るんだ
楽しくなくちゃ・・・ね
元気でなくちゃ・・・ね

今日も なんだか だる〜〜〜いけど
動けば エンジンかかるか〜〜〜

Yさんの寄せ植え画像をみながら がんばるか〜〜〜っ


 

THANKS

あんじぇ

GGMが終わって・・・ 

どんなに素敵な時間だったのか 
どんなに素敵な出会いがあったのか
いろんな刺激を受け
これからも どんどん前に進もうって思ったのに
そんな気持ちを書こうって思ってたのに

気が抜けたのか ほっとしたのか 不摂生がたたったのか
大風邪をひいてしまい 1週間 寝込んでおりました・・・

金曜日のイベント 土曜日のイベント 2件もキャンセルしてしまい
主催の方々には 大変ご迷惑をおかけしました・・・ ごめんなさい

やることがたくさん たまってきてるので
そろそろ 動きたいと思います

今週は 
火曜日 納品&作業
木曜日 岡崎市のリビングスタイルHow'sさまにてWS その後 打ち合わせ
土曜日 常滑市のナコリ!さまにてWS & 納品

そんな予定ですが
咳きがとまらないよ〜〜〜泣

 

THANKS

あんじぇ

終わってしまった・・・東京GGM

無事に しかも 大盛況のなか 終了できたことに ホッとしています
お越しいただいたみなさま ホントにありがとうございます

そして たくさんのお力添えをいただいた ナコリ!しんさん
ホントに ホントにありがとうございました

詳しい様子は ナコリ!さまのブログにて
http://ameblo.jp/nacore2013/

は〜〜〜 ホントに楽しかった
なにから書けばいいのやら
は〜〜〜 またゆっくり いろいろかきます
ひとまず・・・ みなさん ありがと〜〜〜
  

 

GGM ANGE

GGM東京

いろんなことを考えながらの 製作時間・・・
息子との日常は 穏やか・・・
起きなさい!!!朝だよ!!!から始まる毎日
お弁当つくって 朝ご飯つくって 洗濯やって ブログの更新
この春から 生活パターンが3時間ほど 夜に傾き ブログの更新もこんな時間

なんかね しみじみ思うんだ

念願の 東京GGMに出展できる! ホントにホントに うれしい! 
申し込みしても落とされてた数年間 悔しくて悔しくて・・・
でも
もし あのとき 出展できたとしても 
今みたいに 集中できなかったと思う やりたいようにやれなかったと思う

息子の用事が多すぎたかな 用事っていうか 目が離せないっていうか
ずいぶん我慢させ 寂しい思いをさせ 無理矢理 イベント出展をしていたから

やっと・・・です  やっと こうして やりたいことに集中できる!!!
・・・といってるうちに すぐ 時間なんてすぎちゃう

やれるときに がっつりやんないと!!!
 
GGMブース

ブースマップ です

たくさーーん 作品つれていきます
みなさんのお越しをおまちしてますっっっ

Go Green Market http://go-greenmarket.blogspot.jp/

 

GGM ANGE

たかやま
ありがと〜〜〜!!!
今回の高山お散歩マルシェは 
イベントの内容以外も ほっんとに楽しかった〜〜〜!!!
前日は 初回出展からのおきゃくさん 今はすでに お友達
帰りは FBでお友達になったおふたりさん
そんな方々とのイベント以外での時間
AYUMiにとって ホントにめずらしいことなんだけど
こういう時間も楽しいんだって 思ったよ
みんな ありがとう〜〜〜!!!

そして 昨日は・・・

なでぃすぷれい案

常滑市のナコリ!さまへ

週末開催の ビッグイベント Go Green Market アンジェ にむけて
材料の仕入れとディスプレイの相談や什器のピックアップ などにいってきました

あ〜〜〜っ また ドキドキしてきたぞ〜〜〜

でも 大丈夫!!!
高山で みんなに元気もらったから!!!

がんばろ〜〜〜っと

GGM http://go-greenmarket.blogspot.jp/
ナコリ! http://ameblo.jp/nacore2013/

 

« »

06 2015
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
プロフィール

AYUMi

Author:AYUMi
Room Clip はじめました。
「AYUMi」最後の「あい」は 小文字で検索してね!