
怒濤のイベント出展・・・
少々お疲れモードで豊田スタジアムへ参戦
イベント出展をつめこみすぎで 作品の数も少なく・・・
でも がんばろ〜って思っていったら
ホントにたくさんのお客様から
わわわ このブース めちゃかわいい〜 とか
どれもほしくて どうしよう 迷う〜〜〜 とか
きゃ〜かわいい〜 これかもいろいろつくってね〜って握手をもとめられたり
ずいぶん前からのお客様で お久しぶり〜〜〜のMちゃんとそのお友達が来てくれたり
疲れもふっとぶ〜〜〜うれし〜〜〜って 思いながら お片づけ
そのあと 材料仕入れに 岡崎市のHow'sさまへ
そしたら ここでも
AYUMiさんのファンなんです〜ってHow'sさまへいらしたお客様のお話をうかがい
WSのお問い合わせやご予約も最近多いんですって話を聞き・・・
スタッフのあいちゃん(私が勝手にそう呼んでる加藤あい似のスタッフさん)に
ホント 疲れもふっとぶ〜〜〜うれし〜〜〜って 話してきました
そしてそして しめくくりが お世話になってるdegerさんとの電話
いまの AYUMiの状況を見抜いて 的確にアドバイスくれて 応援してくれて 認めてくれて
嬉しかったです
そんなこんなで
本日は どどどーーーーっと 人気作品をいろいろつくります
お友達が 多忙なAYUMiを見て 燃料補給そしてくれるそうなので
さーーー 今日もがんばろーーー!!!

清里 萌木の村 キャンプベースで開催の アメリカン・プリミティブス
無事終了しました
たくさんのお客様と出展者のみなさまにお会いでき ホントに充実した2日間でした
ありがとうございました!!!
あこがれのラスティック ゴールド さまとは ゆっくりお話できなかったけど
素敵な出展者のみなさま方と いろんなお話が出来て
ますます がんばらなくちゃって 気合いがはいりました
いやはや ホントにかっこいいイベントで・・・ここは?どこ?っていう感じ
ロケーション お天気 ブースのなかにある 本物のアンティーク・ジャンクの品々
値札の書き方も これって ドル表示ですか?みたいな
フリースペースには 暖をとるための薪ストーブ そのうえに やかん・・・じゃないね
アンティークケトルがのっかっていて それでお湯を沸かして 「COFFEE FREE」って
そのよこに チップをいれてねって 箱が・・・
灰皿も なんだか渋いブリキのでっかいやつ
これが スタンドテーブルの上に・・・
あ〜〜〜やること いちいち かっこいい〜〜〜
場違いではないか お客様に受け入れてもらえるか 出展者のみなさまとは仲良くなれるか
不安だらけで ホントに緊張して おなかいたくなるほどだったけど
ジャンク品を提供してくれ がんばれっ大丈夫だっておくりだしてくれた ナコリ!さま
会場についた途端 たすけてくれた チェリーさん
それから いろんな方に声をかけてもらって
無事 終えたこと ホントに感謝しています
これからも 今回の刺激を活かし がんばろ〜と思います
みなさま 今後とも どうぞよろしくお願いします!!!
は〜〜〜
とりあえず 本日の業務終了・・・か?
うん 終了ということにしよう
あ〜〜〜
ナコリ!さまでの様子の画像 取り忘れた・・・
き〜〜〜っとナコリ!ブログで
アップされてると・・・思う
明日の朝 WSの最終準備の積み込みして
行きますよ〜〜〜
は〜〜〜楽しみ!
みなさまのお越しをお待ちしてます
とりあえず 本日の業務終了・・・か?
うん 終了ということにしよう
あ〜〜〜
ナコリ!さまでの様子の画像 取り忘れた・・・
き〜〜〜っとナコリ!ブログで
アップされてると・・・思う
明日の朝 WSの最終準備の積み込みして
行きますよ〜〜〜
は〜〜〜楽しみ!
みなさまのお越しをお待ちしてます

今日は 毎月恒例の 岡崎市リビングスタイルHow'sさまにて ワークショップ
作品画像のお知らせをしないまま 今日・・・ごめんなさい
そんななか たくさんの方に参加いただき 感謝です〜〜〜
今日は 初参加いただいた方が数名・・・
大物に果敢に挑んだ方 や 終わってから いろいろ質問にお越しいただく方
会社を休んじゃった〜って方
毎回参加してくださる方で いつも もくもくと困難な作業をこなす方・・・
みなさまの熱心な様子をみて AYUMiも がぜん やる気になりました
ありがとうございます
これをきっかけに ハンドメイド好き!!!になってもらえたら うれしいです
そしてそして AYUMiも かっこいい作品 じゃんじゃんつくります!!!
おたのしみに〜〜〜
次回 11月20日(木)
ハウス型オーナメント クリスマスっぽく仕立てます
今回は 作品画像 アップしますので ご確認ください
お問い合わせ・ご予約は How's 0564-51-7700 まで

イベント出展のおしらせで〜す!!!
10月22日(水)あきそらマルシェ 常滑市ナコリ!さまにて
10月25・26日(土・日) アメリカン・プリミティブ 清里
10月29日(水) カントリー雑貨マーケット 豊田市 豊田スタジアム
11月3日(月・祝) 大阪ロハスフェスタ 大阪府吹田市 万博記念公園
このあとも ぞくぞく・・・ この先は また
あきそらマルシェは ワークショップも同時開催 当日参加OK!
アメリカン・プリミティブは ナコリ!さまの古物も あわせて販売!!!
カントリー雑貨マーケットは 観葉植物もりもりで!!!
大阪ロハスフェスタは・・・残念 3日最終日のみの出展!!!限定作品販売予定!!!
今年はとくに 怒濤の おうたむ・いべんと・しーずん・・・です
こんな感じの作品構成にしようかな?
こんな感じのブースディスプレイにしようかな?
うお〜 あれもこれもつくりたい〜〜〜
そんな感じで かるく・ぱにくる・あゆみ
がんばりまーーーす


FBでも 投稿しましたが・・・
RCでも ご紹介しましたが・・・
金曜日に 浜松市のお店に 納品に行ってきました
画像 上 浜松市東区原島町 ベル・フラワーさま
画像 下 浜松市西区雄踏町 ラ・カシェットさま
こちらの2店舗 ホントに素敵です
ベル・フラワーさまは AYUMiがうかがったとき
抱えきれないほどの花束をいくつもつくりながら お祝いのおはなを仕立て
外には 観葉植物がたくさん配達されたばりの様子
そして いくつもある売り場に 商品補充用の花が入ったバケツを車につみこみ
その間にも電話が何本も・・・スタッフに指示しながら
配達にでかけてお留守だったご主人のかわりに 奥様大奮闘の図
自分のお店らしいことを常に考えながら・・・
ラ・カシェットさまは 独特の雰囲気で AYUMiを歓迎してくれて
建物も お庭の仕立ても 商品の構成や見立ても 筋金いり
とことんこだわり 経年変化も折り込み済みのプランとビジョン
2店舗をおとずれ その帰り道・・・
心の底から 感じました
そもそも ものをつくるということは かたちのない自分のセンスをかたちある「もの」にすること
それって 自己表現っていうのかな
自分で着る洋服を選ぶこと 自分ではく靴を選ぶこと 自分で使う鞄を選ぶこと・・・
そういうすべてのことが 自己表現で
そういうすべてのことが ベースになり ものづくりって成り立ってると思う
この2店舗だけではなく
お店をやってる方々も
ものづくりをしている人たちも みんなそうなんだと この時 強く思った
そして みんなそうあってほしいと 強く思った
そういう人たちと おつきあいいただきながら ものづくりを生業として暮らしていかれている自分は
本当に幸せだと 強く思った
レベルの低い醜い酷いコトガラに翻弄されてる場合じゃないって
こんな素晴らしいセンスの持ち主たち
FBで応援してくれた人たち
商売としてやるんだけど こだわりや独自性は失わず 突き詰めて・・・そうしている人ばかり
そういう人たちのなかにいて そのお店のお客様もふくめ たくさんのお客様から 評価をいただく
そのお客様方も素敵で可愛らしく 趣味指向を共有できる人ばかり
このことも 本当に 本当に 誇りに思う・・・
常に 上を見よう
もっともっと センスを磨こう
深く いろいろ考えよう
正しい努力をたくさんしよう
少しだけ 自信を持とう
少しだけ 無理をして 背伸びをしよう
ゲセワなコトガラも 一度 受け入れよう
それでも なお 惑わされることなく 揺らぎない自分でいよう
そして そんな時間を楽しもう
そんなふうに思います
この週末 完全なお休みをいただき いろんなことを考えながら 感じながら すごしました
今なら すっきり きちんと言葉にできるかなって思ったので 今日こんな更新です
珍しく長文の記事に おつきあいいただき ありがとうございます
これからも AYUMiを どうぞよろしくお願いします


せまってまいりました〜
常滑市 ナコリ!さまで開催の あきそらマルシェ
先日のブログで あきいろって書いちゃった・・・まちがえた
「あきそら」です〜〜〜
ここで 毎月恒例のWSもやりますよ〜〜〜
イベント・ワークショップの詳細お問い合わせなど
ナコリ!さまのブログにてhttp://ameblo.jp/nacore2013/
それから
Room Clipはじめました!!!
AYUMiで検索してください〜
あゆみのさいごの「i」は 小文字で!!!

PTAワークショップ 第2弾 長久手市の小学校
毎年 この時期は こういう嬉しいお仕事の依頼をいただきます
うきうき しながら 学校へ到着すると・・・
「AYUMiさ〜〜〜ん!」って ん? 今日はイベントじゃないから 知り合いいないはず・・・
と思ってたら なんと イベントや WSにお越しいただいてる 3人さま〜
豊田のイベントではじめまして〜から 通ってくださってる方っ
わざわざ 岐阜のイベントまで来てくれた方っ
あ===多肉ちゃん うまく植えられな〜い の方っ
うれしい〜うれしすぎる〜
こんな 主旨の違う集まりにも AYUMiのこと 知っていてくださる方々がいて・・
ホントに うれしかった〜
それに 参加いただいたみなさま ホント楽しんで意欲的につくられていて
そんな時間をすごせたことも うれしかったです〜〜〜
今回お話をいただいた Uさま ほか役員のみなさま
ありがとうございました〜〜〜

みなさまのはげましにより 無事 復活!!! ありがとうございます!!!
昨日は 流木や古材を使い ナチュラルテイストの作品をたーくさん
秋からの新作 出品するたびに 今までにまして「男前」な作品になってる〜〜〜って
大好評ですが・・・
ナチュラルJUNKな作品も やっぱりはずせない
いろいろ 考えながら 作っていたら・・・
あ^^^! ナコリ!さまでのWSのお知らせ したっけ???と気がつき
はい 今日は そのお知らせ!!!
毎月第3土曜日ですが 今月は「あきいろマルシェ」に開催です
お問い合わせ・ご予約は ナコリ!さままでhttp://ameblo.jp/nacore2013/

台風一過
もやもや一過
すがすがしい朝
昨日は 子供たちの警報による自宅待機が解除され 無事 WS 開催できました
秋の作品展に出品するそうで みなさん 力作揃い!!!
とっても楽しくできました〜〜〜
いやホントはね
前日 作品というもの ものづくりということ などについて
いろいろ思うことがあり 昨日の午前中は 寝不足ともやもやで
台風よありがとう 午前にきてくれて ツカイモンにならんぞ 今のAYUMi
・・・そんな どよ〜〜〜んとした朝だったの
でもね WSに向かう途中 素敵な応援メッセージをもらい
車のなかで大泣き後
すっきり!!!会場に到着したのでね
台風の被害もなく開催できた安堵と 楽しくできた充実感でいっぱいでした
だから 参加いただいた方々からの お褒めの言葉が しみましたっっっ
今回のWS 岡崎市の How'sさまが 橋渡しをしてくれました
会場もお借りしました
大変 お世話になりました
今後も よろしくお願いします
みなさん ホントにホントに
ありがとうございました〜〜〜

昨日は けいはんな記念公園で ミニポケに初出店してました
JUNK好きなお客様が た〜〜〜くさんで またまた ほぼ完売の大好評!!!
ありがとうごさいました〜〜〜
それでね
またまた ルームクリップの話になり・・・ しびれをきらしたrinrikaさんが
ブース画像をアップしてくれたり
RC友達を紹介してくれたり
ふぉろわーになってくれたり
なんだか いろいろ 忙しく濃い時間でした
ありがと〜〜〜みなさま
それから
昨日も このブログにも
RCのAYUMiさんって どうやって検索したらよいの???って
おたずねいただいてました 返信できずに ごめんなさい
「AYUMi 」でお願いします たくさんのあゆみさんがいるみたいで
私のあゆみは 最後のあいが 「小文字」です!!!
今日は そのRCに写真投稿しようと 思ってます・・・たぶんできると思う。
本日 袋井市で開催の ZAKKA市 無事終了しました
お越しいただいたみなさま 主催のYOUYOUさま 出店者のみなさま
ほんとにありがとうございました===
業務連絡???っていうのかな???
会場でお客様にご紹介したお店のHPやブログのアドレスをアップしますので
ぜひ ごらんくださいませ〜〜〜
浜松市 ラ・カシェットさまhttp://daian1531.web.fc2.com/
愛知県常滑市 ナコリ!アンティークさま http://ameblo.jp/nacore2013/
愛知県豊橋市 ガレージさまhttp://www.garage-garden.com/
秋から冬にかけて イベントとか作品展示販売など
いろんなおつきあいがあるお店です
AYUMiの作品をご購入いただけますよっっっ
お近くの方はぜひ !!!
お越しいただいたみなさま 主催のYOUYOUさま 出店者のみなさま
ほんとにありがとうございました===
業務連絡???っていうのかな???
会場でお客様にご紹介したお店のHPやブログのアドレスをアップしますので
ぜひ ごらんくださいませ〜〜〜
浜松市 ラ・カシェットさまhttp://daian1531.web.fc2.com/
愛知県常滑市 ナコリ!アンティークさま http://ameblo.jp/nacore2013/
愛知県豊橋市 ガレージさまhttp://www.garage-garden.com/
秋から冬にかけて イベントとか作品展示販売など
いろんなおつきあいがあるお店です
AYUMiの作品をご購入いただけますよっっっ
お近くの方はぜひ !!!
いま ルームクリップの登録をしました
ん? 登録っていうのかな?
なんと パソコンで・・・
なにがなんだか わからんことだらけだけど
アメブロで AYUMiのこと 記事にしてくれてる人に
ありがとうも言えないし
ルームクリップに AYUMiの作品 アップしてくれてる人たちに
今度は こんなのつくったのって やりとりも出来ない
フェイスブックやったって どうやって友達増やしたらいいか わからない
だから 少しづつでも やってみようって思って・・・
でも 今度は マーク?っていわんね ぽちってするやつ
どうやってはりつけたらいいか わからんし〜〜〜
あ〜〜〜〜〜もう
手紙や電話じゃだめなのか〜〜〜〜〜〜
ん? 登録っていうのかな?
なんと パソコンで・・・
なにがなんだか わからんことだらけだけど
アメブロで AYUMiのこと 記事にしてくれてる人に
ありがとうも言えないし
ルームクリップに AYUMiの作品 アップしてくれてる人たちに
今度は こんなのつくったのって やりとりも出来ない
フェイスブックやったって どうやって友達増やしたらいいか わからない
だから 少しづつでも やってみようって思って・・・
でも 今度は マーク?っていわんね ぽちってするやつ
どうやってはりつけたらいいか わからんし〜〜〜
あ〜〜〜〜〜もう
手紙や電話じゃだめなのか〜〜〜〜〜〜