
昨日 蚤の市の準備でてんてこまいの
常滑市ナコリ!さまで 今月分の納品にいってきました〜
このブログで何度か記事にした 秋からの新作は
ぜ〜〜〜んぶ 納品しました
イノイチバンにおひろめです〜〜〜
ナコリ!さまは 本日 蚤の市!!!
AYUMiもお手伝いにいきますので
新作を見に
蚤の市での掘り出し物を探しに
ぜひ みなさま 遊びにいらしてくださいませ
http://ameblo.jp/nacore2013/
スポンサーサイト

9月の予定のお知らせを!!!
9月6日(土)7日(日)静岡県浜松市 まるたま市
http://marutamaichi.hamazo.tv
9月15日(月・祝)岡山県岡山市 ちいさなまちのカントリーパーティー
http://chima-okayama.jugem.jp/
9月24日(水)25日(木)愛知県岡崎市 カントリー雑貨マーケット
9月27日(土)28日(日)東京都練馬区 東京ロハスフェスタ
http://www.lohasfesta.jp/

常滑の ナコリ!さまの姉妹店 半田市の スウェッジ&ケイさま
ここは ずいぶん前から AYUMiのジャンク雑貨を
お庭のディスプレイに使ってくれています
このお店のオーナーしんさん
ナチュラルJUNKなお庭を かわいく!かっこよく!!!つくってらっしゃる!!!
今回のお庭の記事がアップされてました〜〜〜
みなさまぜひ ごらんくださいませ
http://ameblo.jp/swedge-sin
ぴーかんはれはれな THEなつってお天気が少ないまま
夏がおわっていきますね〜〜〜
この異常気象 いかんですな〜〜〜
AYUMiの今年の夏は
よく遊び よく学び・・・そんな夏
たくさん頭を使いました
たくさん考えました
たくさん感じました
それを活かすべく 秋はイベントに
たくさん出展します
イベント出展のおしらせはまた 明日にでも!
8月もあと5日 やり残してる夏休みの宿題
やんないとっっっ!!!
夏がおわっていきますね〜〜〜
この異常気象 いかんですな〜〜〜
AYUMiの今年の夏は
よく遊び よく学び・・・そんな夏
たくさん頭を使いました
たくさん考えました
たくさん感じました
それを活かすべく 秋はイベントに
たくさん出展します
イベント出展のおしらせはまた 明日にでも!
8月もあと5日 やり残してる夏休みの宿題
やんないとっっっ!!!
AYUMiは ホントに ひとつのことしかできないね〜
週末は この熱帯雨林のような愛知を脱出して 長野県へ大納涼温泉ツアー
花火みて 温泉入って 飲んで食べてしゃべって飲んで
そして・・・
昨日は やっと!!!
フェイスブックをはじめよう〜勉強会 え?今頃?やっと?なタイミング
秋からのイベントラッシュ前に・・・ね!!!
そして・・・
夜は 大阪のよしのねーさんのお手伝い
この方 超根性すわってるねーさんで デパート催事のプロ
全国をとびまわってるから なかなか会えないけど
AYUMiの 人生のターニングポイントには なぜか会える 不思議
「ね〜よしのさん聞いて〜」って相談すると
「なにしてんねんっっ!あんた出来る子なんやから しっかりし〜」って叱られ
「よしのさ〜ん どうしよ」って助けをもとめると
「そんなもん なんとかなるやろ」ってあっさり
・・・と
こんなことしてるうちに ブログの更新もとどこおる
作品もつくりたくて うずうずしてきた
さあ!!! 今日も いろいろ やりまっせ〜〜〜
週末は この熱帯雨林のような愛知を脱出して 長野県へ大納涼温泉ツアー
花火みて 温泉入って 飲んで食べてしゃべって飲んで
そして・・・
昨日は やっと!!!
フェイスブックをはじめよう〜勉強会 え?今頃?やっと?なタイミング
秋からのイベントラッシュ前に・・・ね!!!
そして・・・
夜は 大阪のよしのねーさんのお手伝い
この方 超根性すわってるねーさんで デパート催事のプロ
全国をとびまわってるから なかなか会えないけど
AYUMiの 人生のターニングポイントには なぜか会える 不思議
「ね〜よしのさん聞いて〜」って相談すると
「なにしてんねんっっ!あんた出来る子なんやから しっかりし〜」って叱られ
「よしのさ〜ん どうしよ」って助けをもとめると
「そんなもん なんとかなるやろ」ってあっさり
・・・と
こんなことしてるうちに ブログの更新もとどこおる
作品もつくりたくて うずうずしてきた
さあ!!! 今日も いろいろ やりまっせ〜〜〜

はいっっっ 今日は 岡崎市のリビングスタイルHow'sさまでのWS
今回は・・・ とっても 個性的な作品が出来上がりました〜〜〜
AYUMi 焦るほどの・・・みなさんの出来栄え
定番のラベル貼り → 初の張り方 そう使うか〜〜〜
JUNKにするため 完成後とんかちでたたく → わおっそんなとこをたたくか〜〜〜
ディスプレイれんが → え??? 缶にぶらさげちゃうの???
ワイヤーでの飾り → 持ち手をつくったんだ〜 ん?中学生?小学生?頭やわらかい〜〜〜
いや〜〜〜 ホントに感心しちゃいました〜〜〜
ご参加いただいたみなさま ありがとうございました
次回も AYUMiを叱咤激励の意味も含め
どうぞよろしくお願いします!!!
9月18日(木) 10:00〜
ガーデンピック つくります〜〜〜
ご予約は How's 0564-51-7700 まで
岡崎市の リビングスタイルHow'sさまでの 毎月のWS
今月は 昨日お知らせしました JUNK缶のLサイズ つくります〜〜〜
How'sさまが告知してくださるので ついつい甘えてしまい
このブログでの告知が遅くなり・・・反省
ごめんなさい
残席わずかですが まだまだ参加可能です
みなさまのご参加 お待ちしてます!!!
開催日 8月21日(木) 10:00〜
お問い合わせ・ご予約は 0564-51-7700 まで
今月は 昨日お知らせしました JUNK缶のLサイズ つくります〜〜〜
How'sさまが告知してくださるので ついつい甘えてしまい
このブログでの告知が遅くなり・・・反省
ごめんなさい
残席わずかですが まだまだ参加可能です
みなさまのご参加 お待ちしてます!!!
開催日 8月21日(木) 10:00〜
お問い合わせ・ご予約は 0564-51-7700 まで

みなさま お盆やすみは 楽しくすごされましたか〜〜〜?
来月のナコリ!さまでのWSのお知らせ画像が 届きました〜〜〜
少し前にこの画像いただいていましたが
AYUMiもおやすみをいただいておりましたので 今日のお知らせです
お盆休みの友人?のみ友達?数人と集合して 数年ぶりに来店した えっちゃんのお店・・・
職種は 全く違うけれど
お店 グレードアップしていて 新しいお客様たくさんで
でも えっちゃんは変わらず素敵で・・・
一緒に行った友達は 男気丸出しで AYUMiのこと 応援してくれて
えっちゃんともハグの嵐
そんななか
この画像をつくってくれてる ナコリ!さまは お盆休み返上でお仕事中
・・・みんないろんな形があるけど すごいなって思える相手と過ごす時間は
ホントに 最高!!!
そんなすごいって思える相手に AYUMiこそすごいよ・・・なんて
言ってもらえるって ホントに 最高!!!
また 明日からも がんばろっておもう

いつも AYUMiのワークショップに参加いただいてる方から
「こんな風に使ってます」って 写真をいただきましたっっっ
うれしいです〜〜〜
この方 シャドウボックスの作家さんで すごい作品を拝見したことがあります
そんな方が AYUMiのWSに通っていただき
すごく楽しく使ってます!なんて言っていただいて
うれしいです〜〜〜
「ものづくりのキホンノキ」
純粋に つくることを楽しむ
自分の作品が満足いくように 才能とかいうものにおぼれず 努力する
そして お客様にみていただき 答え合わせをする
これでよかったのだろうか もうすこしこうしたほうがよいのかな?って
それから 持ち帰り 考えてみて また つくる
この一連の工程には
いろんな思いがあり いろんなセンスがあり いろんな物語があって・・・
他を否定することなく ヨコシマな考えをオコサズ
黙って 進んでいくうちに みなさまから 道しるべを与えてもらえる
ものづくりとは そうあるべきだと思う
ましてや 作品を買っていただいたお金で 自分が暮らしているともなれば
その真摯な気持ちは 増大する
お客様に恥じないバックボーンがあり ぶれない信念をもち
ちらっとかじったらできるでしょっなんて アサハカな考えは ナシで
やっぱり 努力する
それをつづけていきたい
それをつづけていかれるように がんばりたい
それをつづけているうちに 人間として 魅力的になれると信じてる
こんなにきちんと言葉にできるのも
今日 写真をくださった作家さんと お話が出来たから
その作家さんと出会わせてくれた場所や時間にも 感謝してます・・・

今日 すごくうれしいことがありました
5月に千葉県の幕張でイベントに出展したのは 記事にしましたが
そのときにお越しいただいたお客様が 愛知県の!!!常滑市の
ナコリ!さまへ 遊びに来てくださいました!!!
お盆休みで帰省中でっておしゃっていましたが・・・
地元のお友達に乗せてきてもらったのっておっしゃっていましたが・・・
おつきあいいただいたお友達にも ホントに感謝です
そんなお休みモードに思い出していただけたこと
ホントにうれしいかぎりです
ナコリ!の店長しんさんも 感激してました〜〜〜
9月末には 東京で開催の ロハスフェスタで再会をお約束!!!
こういうことがあると
ますます がんばれます
数日前にコメントいただいたY田さまにも
お返事しないままですが ちゃんとおぼえてますよ〜
そんなたくさんのみなさまに支えられ 今のAYUMiはがんばっていられるのです
これからも みなさま どうぞよろしくおねがいします!!!

ホントに ありがとうございました
こんな天候のなか
ホントにたくさんの方にお越しいただきました
楽しく 賑やかに 過ごすことができました
いろいろ感じ いろいろ考え いろいろやってみる
そんななかで 今回のナコリ!さまでのイベントでの時間は
ホントに充実してました
この夏は 吸収することが たくさんありそうです
そんな機会をくださった ナコリ!さまやお客様
それから 一緒にこのイベントに参加したみなさま
ホントにありがとうございました
ナコリ!のブログで みなさまへのお礼がアップされています
ぜひ ご覧ください
http://ameblo.jp/nacore2013/

はじまりました〜 常滑市ナコリ!さまでのイベント
インドアグリーンマーケット!!!
めちゃかっこよくディスプレイされた店内
やっぱりいいわ〜 グリーンがはいると・・・
そんな作品たちにうっとりする間もなく WSの開始です
今回は イベント中のちょっといつもと違う感じで・・・
どんな時も みなさんとっても楽しげに作られて
感謝です 感激です
なにをするにも 楽しくなくちゃねっっっ
店内の作品ディスプレイは ナコリ!さまのブログにて・・・
http://ameblo.jp/nacore2013/
明日も開催ですが 台風が心配です
お越しの際は みなさま お気をつけて〜〜〜

今週末のイベント こういうことです!!!
AYUMi作品とフェイクグリーンや観葉植物・多肉植物をあわせて
こんなふうに飾ると いい感じですよ〜〜〜って ご提案
みなさまのご来店 おまちしております
http://ameblo.jp/nacore2013/

・・・というものの (昨日のつづき) やっぱり お仕事のおはなし
近づいてきましたよ〜〜〜 今週末 金土日
常滑市のナコリ!さまでのイベント
ワークショップのご予約も お早めに!!!
http://ameblo.jp/nacore2013/